お知らせ
お知らせ
☆2025.6.19 18:55 「子ども会への参加案内」「出欠票(様式)」の再訂正が終了しました。
ご意見は、大変ありがたく感じていますので今後ともよろしくお願いします。
☆2025.6.19 18:36 「出欠票」の写真写り込み承諾文について、ご意見がありましたので、同票関係文書2件について訂正しました。
「子ども会への参加案内」
「出欠票(様式)」
☆2025.6.17定例理事会を開催し、使用文書を補正しました。
校区自主防理事の各位には、さらにお気づきの点が生じればご意見をお願いいたします。
☆会報第11号(案)は、微調整後2025.6.18プリントパック社に入稿しました。
☆訓練仕様の手順書№9,11,12に補正はありません。
☆「集会所等で行う訓練について」を微調整しました。
☆「子ども会への参加案内」(案)については、出欠票を大幅補正し、2025.6.18に再掲載しました。
☆「出欠票(様式)」を追加しました。
☆開設手順書を紙の冊子にまとめます。
訓練仕様と発災時仕様を併記した56ページを1冊とします。(上のリンクがこの1冊です。一般の方は上記を参照ください。)
これまでのプロジェクター投影では見にくかったですが、一人ひとり各1冊を手にして見やすくなり、 訓練にかかわる皆さんの共有
に役立つと思います。
また、平時は、発災に備えて、120冊の開設手順書冊子を常磐公民館に保管します。
地震防災の動画を追加しました。
〇レスキューテントの使い方
(常磐で使用する2種類のトイレ用テントに共通)
〇マイレットの使い方
(大便の凝固方法が参考になります)
〇ベンリー間仕切りⅢの組立方法
〇ベンリー間仕切りⅢの収納方法
(手伝いの時に備えましょう)